昨年のお祭の日の朝にはうっすら雪が降って
いて、無事に開催されるのかドキドキしたことを
ふと、思い出しました。(無事開催!!)
昨日、高山でも18℃を記録してとても
ポカポカの春陽気だったのですが、
なんだか今年は昨年の今頃より少しだけ
寒い気がしています。
さて、今年のお祭のスケジュールですが。。。
平成23年4月14日(木)・15日(金)
★御巡幸(祭行列)
14日 午後1時に日枝神社を出発し、午後4時頃にお旅所に到着。
15日 午後12時30分にお旅所を出発、午後4時頃に日枝神社へ到着。
★屋台曳き揃え
14日 午前9時30分~午後4時頃まで(お旅所前、神明町通り)
15日 午前9時30分~午後4時頃まで(お旅所前、上一之町通り)
★からくり奉納
14日 旅所前にて、午前11時頃と午後3時頃
15日 お旅所前にて、午前10時頃と午後2時頃
(一回の奉納は50分程度です)
★夜祭
14日のみ。
午後6時30分に中橋・神明町を出発、本町を北進し、
鍛冶橋を渡って安川通りを東進して上一之町を南進し、
移動順道場(飛騨高山まちの博物館)にて曳き別れます。
⇒iPhone とiPad、iTouch用のアプリもあります!!
『春の高山祭』
http:

スケジュールや地図、説明などもありなかなか便利です:)
ぜひぜひ皆様に楽しんでいただきたいです:)
初めまして、ysakoです。
返信削除アプリをご紹介いただきありがとうございました<(_ _)>
今回はお試し的な要素があり、秋の高山祭にはもうひとひねり、ふたひねり加えたいなと思ってます。
こんなのあったらイイなとかご意見あったらおしらせくださいね!